|
|
精密ダイカスト完成部品の一貫生産メーカ (Since 1946)

田中精工は「品質第一」と「技術指向」を経営の柱として設立以来、高品位ダイカスト完成部品や精密金型の一貫生産メーカとして、CIM指向で生産技術の導入と研究開発に取り組んでまいりました。当社は大手電機メーカ等からの受注に応じて、精密ダイカスト金型の設計・製作、精密ダイカスト部品、高品位ダイカスト完成部品、電気、電子機器(OA・FA)の精密部品、精密機器の部品加工など、ダイカスト製品の一貫生産を得意としています。

田中精工は高品位ダイカストの一貫生産を得意としているメーカであり、単にダイカスト製品を作って納めているのでなくお客様のラインに直結し、即座に組付けが可能な完成部品を納めています。
田中精工の高品位ダイカストの一貫生産はまず、お客様のご要望にお応えし満足していただけるように引き合いの段階から、技術的なアドバイスをはじめ材料の選択、素材の形状、寸法などについてお客様と一緒に
QCDを含めて商談、技術的に検討します。
受注が決まれば、事前に検討した技術内容を基に3次元CAD/CAMシステムとモデリングにより高精度なダイカスト金型を設計します。次の金型製作では3次元CAD/CAMシステムを使って設計を行うため金型製作に必要なNCデータが自動生成され即座に金型工作機械(マシニングセンター)にデータを送り加工をはじめる事ができ金型製作のリードタイム短縮を行っています。
金型が完成すれば、次にダイカストマシンに金型を取り付けてダイカスト鋳造を行います。ここからがダイカスト部品の加工工程になります。次の工程はダイカスト鋳造品の機械加工になります。製品用途によってはダイカスト鋳造品を機械加工し更に高精度な精密部品に加工します。
機械加工後のダイカスト製品を洗浄処理し塗装・メッキまで行い最終組み立て圧入検査を行ってお客さまに納品し手を加えることなく生産ラインに流すことができます。当社がダイカスト完成品部品と言っている意味がここにあります。
質の高い一貫生産を行うためには、高い固有技術と管理技術が必要とされます。当社では多品種小ロット短納期生産に対応した生産方式を独自に開発した全社的統合生産管理システムによって管理と技術、製造を有機的に結合し製造現場で高付加価値生産を実現しています。 |
|
|
|