ホーム > おしらせ > EDI普及協議会
1.協議会設立の主旨

 21世紀初頭、「IT革命」が叫ばれて早や7年が経過しました。この間、インターネットの普及、パソコンの高性能化など、IT(情報技術)は発展してきました。企業では規模の大小に関わらず、パソコンなどを利用した業務改善も進んでいます。
 また、インターネットや専用回線等を活用したEDIも普及しており、企業間情報の電子化も進展しています。しかし、多くは大企業主導のEDIであり、特に小規模の製造業ではまだまだEDIを活用した業務効率化が進展していません。
 本協議会は、大企業主導のEDIを小規模な下請製造業まで普及させ、わが国製造業全体の競争力向上を目指すことが目的です。

2.主な活動内容

 ①EDIを活用した製造業間の情報活用に関する調査・研究事業 
 ②EDIを活用した製造業間の情報活用に関する人材育成事業
 ③EDIを活用した製造業間の情報活用に関するシステム開発事業
 ④EDIを活用した製造業間の情報活用に関するシステムの普及事業
 ⑤その他、前条の目的を達成するために必要な事業

<役員等組織>

・代 表:田中精工株式会社     代表取締役 田中光一
・副代表:株式会社フジタイト    代表取締役 藤田稔明
・副代表:有限会社河田製作所  代表取締役 河田剛司
・事務局:田中精工株式会社    取締役システム部長 坂本栄造

・外部アドバイザー
 有限会社ダイコンサルティング  代表取締役 坂田岳史
                     (ITコーディネータ、中小企業診断士)

<協議会メンバー> 11社
企業名 所在地 従業員 業種
田中精工(株) 京都府宇治市 98人   加工・組立・鋳造
(有)河田製作所 京都府宇治市 20人   加工・組立・鋳造
(株)フジタイト 京都府宇治市 21人   加工・組立
(有)西山製作所 京都府亀岡市 2人   加工
(有)光村製作所 京都府宇治市 4人   部品加工
(有)丸高工業 大阪府寝屋川市 32人   加工
東栄テック(株) 京都市 5人   加工
小林製作所 京都府宇治市 6人   穴あけ加工
(有)NTB製作所 京都府宇治市 13人   精密板金加工
(有)大友塗装 京都市 7人   表面加工(塗装)
(株)若山塗装 京都府宇治市 5人   表面加工(塗装)